体調が狂う、12月の天気と気温差・・。

今朝の気温は、8℃・・暖かい。昨夜の雨が原因なのか?は解らないが、この気温の上下が、この時期、“体調”を狂わせる原因になっているのだろう。
先週は、出て行くことが多かったため、少し体調を崩していた・・。経費節減として門司から久留米まで快速電車に乗ってきたのが、良くなかったみたいだ。二時間の移動時間の車内は多くの人の出入りだったし、歩き疲れて体力が落ちていたところをやられたのかもしれない。

今年は例年になく「インフルエンザ」の予防接種を11月にしている。これから向かえる1月?2月が、弊社にとってどれほど大事な時期かは、誰もが知っている・・。社長として先頭に立って頑張るつもりである!

まぁ、体調が悪いといっても、「咳と痰」が絡むだけで熱は無く、食欲は旺盛だから程なく平常に戻るだろうが・・皆様も気温の変化が大きい季節、無理もする季節・・12月は、充分気を付けてお過ごしくださいませ・・。

“師走”に入りました・・。(結構、好きな月かも・・!)

12月に入りました。生憎、最初の日曜日は冷たい雨模様だったが、全国的には寒く気温は下がっているようだった・・。先月の終わりには、県内を移動し情勢を見学してきたが、頑張っておられる人達に逆に“元気”を頂いた!

先日もお知らせしてきたが、早くからの寒さの影響で「久留米綿入り手作りぬくぬく袢天」の需要が追いつかず先様にはご迷惑をお掛けしています。
これからが“寒さの本番”ということで、シッカリと対応していくつもりです。
季節的には好きな「マラソン」や、特番が充実する時期なので楽しみだが、街の雰囲気もガラリと変わり、人々の活気も増してくるこの時期・・今年も乗り遅れないように最後まで充実した日々を過ごしていたいと思っています・・。

小倉初冬祇園旅情・・。(北九州市に行く。)

「♪小倉?生まれで、玄海育ち?♪、」と聞こえてきそうな北九州市小倉駅の有名な“小倉祇園太鼓”のレリーフである・・。

昨日は久しぶりに小倉と門司に行ってきた・・。お世話になっているお客様に、突然の訪問をしてくる・・。これからの戦略や、方向性など勉強になった一日だった・・。
北九州といえば、最近は暴力団絡みの話題が多いが、明治以後、近代化の波がいち早く押し寄せた歴史ある所である。今はエコな街づくりで、東北の被災地の瓦礫を九州では一番に受け入れたり、近代的な街作りにも積極的である・・。

しかし、場所柄、「怖いイメージ」が有る。昔、筑豊・北九州を回っていた時も、早口でいつも怒られているような錯覚でいた記憶がある。反面、「義理と人情」には熱い人達が多いことも納得である・・。

豊前15万石の小笠原藩の居城、「小倉城」である・・。最近、本丸御殿が出来たころ、一度入ったことがある。その時は隣接する、同市が生んだ「松本清張記念館」に行って「点と線」の謎解きを拝見した。

有名な「常盤橋」を見てくる・・。いろんな有名人が江戸時代通行した「長崎街道」の起点である・・。

将軍に拝謁する為に、“象”も長崎から来て渡ったそうだ。「シーボルト」の銅版画にも書いているらしい・・。

今度、来る時はゆっくりと回ってみたい、そんな小倉近辺でした。
この後、門司経由にて新幹線を使わずに久留米まで帰ってきた・・。

我が街は、「久留米藩21万石」・・。同じ福岡県といえど、異なる文化の違いに楽しさを覚えた一日となった・・。

哀愁の太宰府天満宮・・。(初冬の彩り・・。)

二枚とも福岡を代表する観光スポット、「太宰府天満宮」である・・。
この時期、“哀愁”があるんだな?。境内に落ち葉が散って名物“梅が枝餅”の焼く臭いが心地よい・・。

季節が変わったら、受験の学生などで春まで賑わうだろう・・。年末年始前、今の時期が、もっとも好きな静寂した「天満宮」を見れる“心”落ち着くひと時である・・。

さぁ、これから怒涛の12月に入っていく!頑張るぞ・・!

福岡・天神 「藍暦ギャラリー」です・・。

昨日は福岡・天神の「藍暦ギャラリー」に行ってきた・・。
これからのシーズンに必要アイティムである「綿入れ袢天」を始め、「冬用のかすりウェア」など、揃えて皆様のお越しをお待ち致しております。もしかして、“掘り出し物”が有るかも・・?

福岡独自の「せいもん払い」も終わり、街はもう「クリスマス」の様相を呈していた。早いもんだな?!
一年なんか・・(-_-)。

これから、「冬物」の本格的シーズンに入っていく・・。今年もラストスパート!頑張らねば・・!

寒くなると・・「久留米手作り綿入れ袢天」が売れ過ぎる・・(>_<)。

各種の展示会も一段落して、本格的な“冬”の到来が聞こえるこの頃だが、今朝は、久留米ではこの季節、始めての“初霜”を見る事ができた・・。今頃、こんなに寒かった?だろうか・・。

先でもお話したが、今年は弊社の「久留米手作り綿入れ袢天」の生産が間に合っていない・・。昔ながらの“手作り”に拘り生産性の悪さが手伝って、需要期にショートする悪循環である・・。弊社だけでなく他のメーカーも同じような状況と聞く・・。ということは、需要が生産数を上回っているということだ。

我々も手を打っているが、毎日、催促の電話やFAXへの対応で大変だ・・。
「綿入れ袢天」の影で印象が薄い「久留米かすり藍暦」だが、こちらも秋、冬のアイティムを中心に確実で、今の時期はお客様先での「展示会」などで展開をしている。こちらも“裏付き”商品を中心に会社の在庫は完売していて今後の生産を悩むところだが、来年の新作を始め、着々と生産は揃いつつあるので、次回の新作展示会も大いに期待して頂きたい。

もうすぐ12月である・・。悔いが残らないようなラストにするため、今以上に頑張ります・・。

実は寒い・・福岡県。

今朝は寒波の流れ込みで、寒い朝になった・・。ここまで近年では、冷え込んだ11月は無かったように思うが・・“暖冬”と呼ばれ始めて久しいが、今年の11月は寒い月だったようだ・・。そうなると、冬の長さが長く感じて“損”をしたように思えるのは私だけだろうか・・?と、言うのは嘘で「長い冬」を楽しめる“工夫”をすればいいことだ・・。九州で「長い冬」というのは、おこがましいが意外と知られていないが、ここ福岡県は、大陸から近く、隔てるのは「日本海」しかなく、寒気はそのまま上陸してくる。
東京や名古屋、大阪など他の大都市より冬は寒いと思っていただきたい。

とかく九州は南だから暖かいと思われがちだが、地図で位置を確認してもらいたいが、東京より西にある福岡である・・。九州のイメージは、「南九州」の鹿児島や宮崎のイメージが定着しているのだろう・・。福岡に冬にお越しの際は、防寒対策はお忘れなく・・。

初冬の訪れ・・。

先週の休みにも撮影した近所の光景をこちら側より写す・・。「モミジ」だけなら自宅のが綺麗だが、「イチョウ」の黄色は我が家には無い・・。

二つのコントラストが素敵な“絵”である・・。昨日もそうだが、最近の休みは、ルーティンの朝晩のウォーキングだけじゃなく、シッカリと昼も歩くようにしている・・。もちろん!休日も一緒だ!先日からの持病の数値目標を上げたからだが、今回は体重を落とそうとしているため。食事も制限しての目標設定である・・。いつまで続くか?周りの景色の変化が気持を安らげてくれる・・。

最後の“彩り”・・。(もう「初冬」の足音が聞こえる・・。)

小雨が少し降っていた昨日の午前中だったが、その後は一日中“曇り”の天気だった・・気温の上下はあるものの着実に「初冬」の赴きになってきた・・。
昨日の昼の散歩でも、川沿いの「イチョウとモミジ」はもう最後のようだ。後は“散りゆくのみ”という姿を精一杯長らえている様な光景は、何故か?切ない・・。
大好きな季節が終ろうとしている・・。

日本という国の“四季”は、本当に素晴らしい・・。

展示会も終息して・・。 (これからの体制はいかに・・?)

産地の展示会もひと段落というところだろうか・・何処様も常に発信し続けることの大変さは想像以上だろう・・。

これからの修正作業や作り込みなど、すかさず続けての終わりの無い循環である・・。産地活性化の為、個々の産地企業の頑張りが重要になってくるだろうから我々も含めて「久留米産地」を盛り上げる為にみんなで頑張っていくだけだ・・!

「久留米かすり藍暦」関連の商品は、この“秋・冬新製品”では順調に流れていて安心はしているが、先にもお伝えしたが、「ぬくぬく手作り綿入れ袢天」の生産が間に合わず、先様にご迷惑を掛けていることが気掛かりである・・。

これからも“藍暦流”の「久留米」を発信していきます・・。