大分県の湯布院から登ったところから見える「由布岳」である・・。標高は忘れたが、九州でも高い山には違いない・・。
若い頃、登頂したのが懐かしい・・。今日は朝早くから大分方面に出ていて先程帰還してきた・・。
今度、また、ゆっくりプライベートで訪れたい大分県である・・。
大分県の湯布院から登ったところから見える「由布岳」である・・。標高は忘れたが、九州でも高い山には違いない・・。
若い頃、登頂したのが懐かしい・・。今日は朝早くから大分方面に出ていて先程帰還してきた・・。
今度、また、ゆっくりプライベートで訪れたい大分県である・・。
昨日から急に寒くなってきた・・。なんでも、3月中旬の気温という・・。
ちょっと待てよ・・!今月になって気温が上がらないと、これからご提案の「夏物新作」などは・・勢いが付かないじゃないか・・。
弊社では来週に「藍暦新作夏物現物展」を予定しているので、その時までには気温が上がって、夏の雰囲気に少しでも近づいてくれることを期待したい・・。本当に天気って大事だよね・・。
今日も公立の学校の入学式が行われるようだが、少子化の影響で過疎地域での併合は進み、入学する人員の減少も更なる懸念材料である・・。
私達の頃は、クラスが中学で11組、高校で学年で20クラス程有ったよ・・!
今は、公立高校でも定員割れの所も多く、伝統や教えが昔のように正確に伝わっているのか?という不安も出てきそうだ・・。
入学式といえば“緊張”したな・・。見ず知らずの人達と一緒に過ごすと思うと“期待”と“不安”で固まった状況を思い出す・・。しかし、人間の数も多かったので教科書や運動靴、体操服などを購入する時などは“戦闘状態”のような感じだったのを覚えている・・。
何はともあれ、今年、入学された方々のこれからの活躍を期待します。
「ヘイ ジュード」・・言わずと知れた、「ビートルズ」の名曲である・・。
私がビートルズを知ったのは中学に上がってからだった。もう、解散した後で、このグループに影響を受けたアーティストが活躍している頃、洋楽に興味が出てきた・・。その後、フォークソングに方向を変えていくのだが・・。
最初にラジオから録音したのが、「ヘイ ジュード」だったと覚えている。
意味は、「おい・・ジュード!そんなに落ち込むなよ・・!きっと、良い事有るさ!これからは全てが、いい方向に向かうから・・。」みたいな内容だったように記憶している・・。
これに続くように名曲「レット イット ビー」が続く・・。「なすがままに・・。辛いことやイヤな事が有っても、なすがままにしておきなさい。と、マリア様が降りてきて仰る・・。」
あの学生時代に聞いた日から、車に“カーステレオ”を付けた日を含め、この2曲は私の通勤車中での「応援ソング」である・・。
追記・・。気分が良い時は「ジェニファーロペス」です・・(^.^)。
いつもの公園だが季節の花が次々と咲く、居心地がいい所だ・・。晩秋の“イチョウの落葉”まで私の朝の楽しみだ。
“梅”が終わり、“桜”が散り、“ツツジ”が咲きだす間、2本の「八重桜」が満開に咲いていた・・。花弁の枚数が多いだけに一段とピンクが綺麗だ・・。この桜が散ると本格的な新緑の季節に入っていく・・。
最近の“花冷え”で少しは長く見られるかもしれない今年の「桜の季節」のラストである・・。
昨日は、日銀の規制緩和策が発表されて市場が湧いたが、我々、地方の小さい“伝統工芸関係”の市場が広がるのはいつになるのだろうか・・?
先人たちの知恵や努力でここまできたが、現代風にアレンジする手法が間違えば市場には受け入れられない・・。ましてや急速に円安が推移すれば、原材料の綿糸、染料、熱処理に使う燃料など、懸念することが起こりそうな予感がする・・。
市場が浮かれて、今は存在しない物に踊らされていては、実像は見えてこない・・。現実を見つめながら確実にということだ・・。
いつ来るか分からない「アベノミクス効果」なれど、我々のところまで来る間に消滅していないことを祈る・・。
午前中から熊本に行ってきました・・。もう、随分前から来ているが近いだけに観光とか名物には、余りお目に係れていない。
ビルの壁面に熊本の有名処が描かれていたが、これくらいは知っている!
ゆっくり、プライベートで来たい「熊本」である・・。
3月後半は一気に気温が上がり、桜の開花も例年より早かったが、4月になって“花冷え”の日が続く・・。
一気に暖かくなるのか?と思ったが、案の定、“雨”が多く、気温が上がらない・・。風が強く、体感も低く感じる・・。早く本格的に暖かくなってほしい・・。
でも、意外と一気に夏っぽい気候に変化すると思う・・。近くの公園の「ツツジ」も咲き始めてきたことだしね・・。これから“清涼感”が売りの「久留米かすり藍暦」の“「夏」からの新作”に変わってくのも時間の問題でしょう・・。
ということで今月は中旬ごろに「久留米かすり藍暦」“夏物新作現物と定番売れ筋現物展”を開催します・・。お客様には「案内状」が、まもなく到着すると思いますのでご来店の程、宜しくお願い致します。
折角、咲いた“桜”ではあるが、今日の雨と風で殆どが散ってしまっているようだ・・。
今朝も、地元の川沿いを歩いていると、川の流れにどこからともなく流れてきた、大量の“桜の花弁”が淵の方に溜まっていた・・。
いよいよ“春”も終盤に差し掛かってきたようだ・・。でも、今日もそうだが、気温差が大きく体調を壊しやすい季節なので充分に気を付けたい。
雨に散る桜の花弁を見つめて、暫し日本人に酔いますか・・!
(久留米中心部の夜桜・・。)
今日から4月である・・。日本では官公庁や学校など3月末で区切り、4月からが仕切り直しの新年度が始まるのが通例である・・。
私も経験が有るが、4月が過ぎると継続事業への前年度の経過説明と決算報告が待っている・・。毎年続けるのだが事業報告は5年間続くという。
しなくてはいけないことは、しかたないが、簡略化出来ることは進化しなければならない・・。
この時期、民間も含めて移動や、編入の最盛期だが、更に進んだ社会の為に我々も含めて頑張っていかねばならない・・。
弊社的は4月でも“新年度や年度末”という言葉は無く、「久留米かすり」を使って素敵な「藍暦」を作り続けていくことに変わりはないのです。